Relax in いる香 -店名に込めた想い
人生の中で出会う出来事が、思いがけず心を支え、道を照らしてくれることがあります。
私にとっては、イルカに心を揺さぶられた感動、そしてアロマに救われた体験がそうでした。
「Relax in いる香」という名前には、その大切な物語と想いが込められています。
今回は、サロンの名前に込めた想いについて、少しお話しさせていただきます。
どうぞゆったりと読み進めていただけたら嬉しいです。
なぜ ”いる香”?名前の由来と物語
若い頃、癒しを求めて手に取ったのが、ジャック・マイヨール氏の著書でした。
イルカと人との心のつながりが描かれたその世界に触れ、私は深く心を動かされました。
以来イルカという存在は、私にとって特別な意味を持つようになったのです。

そして25歳のとき、深刻な肌荒れに悩んでいた私を救ってくれたのが、アロマでした。
病院での治療だけでは整わなかった肌が、アロマケアとDr.Recella(ドクターリセラ)との出会いによって少しずつ健やかさを取り戻し、やがて心まで前向きに変わっていったのです。
「肌が整うと、心も整う。香りが寄り添えば、自信が生まれる。」
その実感は、私にとって人生の転機となりました。
こうした体験のひとつひとつが積み重なり、サロンの名前として「Relax in いる香」が生まれました。
イルカの“いるか”と、香りの“香”。
心と身体をゆるめ、香りに包まれることで、本来の自分らしさを取り戻していただきたい。
そんな想いを、この名前に込めています。
これからも「Relax in いる香」が、皆さまにとって癒しと安心を感じていただける場所となりますように。
